採用管理システム RPM「v5.4.2」
株式会社ゼクウは、採用管理システム『RPM』のバージョンアップを行い、
最新バージョンをv5.4.2といたしました。
【今回の主なバージョンアップ項目】
- エージェントや社内ユーザとのチャット機能の追加
エージェントや社内ユーザと、チャットで簡単にやり取りが可能になりました。 - メールの下書き保存機能の追加
メールの下書き保存機能が追加されました。
作成中のメールの保存や、保存しておいたメールを後で送付することが可能になりました。 - 登録者(スタッフ)データに顔写真項目を追加
登録者(スタッフ)一覧画面ですぐに顔写真の確認が行なえるようになりました。
ほか、今回は10項目近くの機能追加・改善を実施しております。
ネットワーク帯域を倍増しました。
株式会社ゼクウの採用管理システム「RPM」は、この度2021年4月末日にネットワーク帯域の倍増を実施いたしました。
採用管理における情報管理や応募者対応の自動化に特化してきた「RPM」ですが、昨今では勤怠管理や契約書管理といった機能のリリースも続いています。利用ユーザ数の増加だけでなく、事業の根幹を担うシステムとして運用に耐えうる体制とするため、帯域増強を実施いたしました。
今後も、ユーザ企業の声およびご利用状況に合わせたサービス改善を行なってまいります。
プレスリリース
約400社以上に導入されている採用管理システム「RPM」
利用増にあわせ、ネットワーク帯域を倍増
採用管理システム RPM「v5.4.1」
株式会社ゼクウは、採用管理システム『RPM』のバージョンアップを行い、最新バージョンをv5.4.1といたします。
【今回の主なバージョンアップ項目】
- 案件情報、登録スタッフ情報インポート&エクスポートの自由形式設定
運用事情に合わせた自由度の高い設定ができます。 - メールCC/BCC担当者にも新着メールを通知
メイン担当者のみが把握していることが多いメール対応を見える化できます。 - スカウトができる求人媒体の情報は、スカウト者と通常応募者を分け管理
対応を変える必要がある応募ルート情報を逃さずキャッチします。
ほか、今回は40項目近くの機能追加・改善を実施いたします。 ご利用企業の方には、追って個別にご連絡させていただきます。
求人媒体「エン転職」とのAPI連携開始のお知らせ
株式会社ゼクウは、『採用管理システム RPM』において、
エン転職との「応募者情報 API連携」を2020年12月17日(木)より開始いたしました。
これにより従来よりも高速に、媒体から応募者の情報を取得し、対応できるようになります。
最新バージョンV540のお客様が対象となります。
※カスタマイズ実施などの条件により、
最新バージョンでもご利用できない場合もございます。
ご利用希望のお客様は、設定方法など注意点がございます。
本件のお問い合わせ・ご相談は、下記「お問い合わせ先」までお寄せください。
詳細のご説明をさせていただきます。
ご興味をお持ちいただけましたら、同じく下記「お問い合わせ先」までご連絡ください。
採用管理システム RPM「v5.4.0」
株式会社ゼクウは、採用管理システム『RPM』のバージョンアップを行い、最新バージョンをv5.4.0といたします。
【今回の主なバージョンアップ項目】
- アカウント権限ごとの応募者情報項目の閲覧制御機能
担当者の権限ごとに、応募者情報項目の表示非表示が設定できます。
「面接担当者には不要な項目を表示させず、面接後の申し送りのみ入力してもらう」など、役割分担が明確な運用を実現できます。 - 応募者情報の個別マッピング機能
求人媒体から取り込んだ応募者情報を、RPM側で設定した任意の項目に割り当てて取り込むことができます。自社で設定した項目に統一できることで管理がしやすくなります。 - 外部エージェント機能の拡張
外部エージェント(人材紹介会社)ごとに、指定した案件を公開できるようになりました。
エージェントの特性に合わせて案件を提示することで、効率よく紹介を受けられます。
ご利用企業の方には、追って個別にご連絡させていただきます。