ISO 9001(QMS)認証更新のお知らせ
2016年7月20日、ISO 9001:2008のサーベイランス審査が行われました。
審査の結果、弊社の運用する品質マネジメントシステム(QMS)が継続的に規格要求事項に適合し、適切な運用を行っていることが確認されました。
今後もさらなる効率化を図り、製品の質をさらに高めていくように努力してまいります。
※QMSは2014年取得以降、2年間認証を継続しております。
ISO27001(ISMS)、ISO20000(ITSMS)認証更新のお知らせ
2016年7月12日から15日の4日間において、
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)ISO/IEC 27001:2013、
ITサービスマネジメントシステム(ITSMS)ISO/IEC 20000-1:2011 の再認証審査が行われ、
審査基準に適合していることが確認されました。
弊社では、採用・人材マネジメントの生産性効率化を「情報テクノロジー」と「プロセスマネジメント」で応援することを目的として事業活動を行っております。
今後も引き続き、ISMS、ITSMSの要求するPDCAを活用し、国際規格に準拠した高品質で安全なサービスを実現してまいります。
※ISMS,ITSMSは2013年取得以降、3年間認証を継続しております。
米国における子会社設立に関するお知らせ
当社は平成28年5月17日に、下記の通り米国に研究・事業戦略子会社設立いたしました。
1.研究拠点設立の理由
今後の当社の事業成長のため、マサチューセッツ工科大学(MIT)との研究連携をより強化致します。MIT及び人工知能研究所からいずれも徒歩10分以内の立地にオフィスを構え、MITを中心としたボストンの研究・スタートアップエコシステム内でピープルアナリティクスや人工知能を利用した新しいリクルーティングメソッド、人的資源の定量的評価手法の開発を行います。また、米国企業とのアライアンスを実施しながら、グローバルに事業戦略を立案・実行する機能を有する予定です。
2.設立する子会社の概要
所在地 | アメリカ合衆国マサチューセッツ州 |
---|---|
設立時期 | 平成28年 5月 17日 |
主な事業内容 |
|
出資比率 | 当社 100% |
決算期 | 12月末日 |
年末年始営業のご案内
【弊社年末年始の営業について】
勝手ながら、年末年始の休業のため、下記期間における通常業務、
および、お問合せ対応等サービスデスク業務はお休みさせていただきます。
● 年末年始休業期間
2015年12月25 日(金)14:00~2016年1月3日(日)まで
→ 2016年1月4日(月)10:00より通常営業いたします。
● 緊急のご連絡について
上記期間中の緊急のご連絡は、
管理者様宛にお送りしておりますサービスデスク宛メールアドレスで承っております。
なお、質問への回答は、原則、休業期間明けとなりますのでご了承ください。
上記につきまして、大変不便をおかけいたしますが、
何卒、ご理解のほど、宜しくお願い申し上げます。
フィリピン共和国セブ市における開発・研修拠点開設のお知らせ
このたび、フィリピン共和国セブ市に、開発・研修拠点を開設致しましたのでお知らせします。
◇開発拠点としての役割
今後、弊社サービス及び商品のグローバル化を推進するにあたり、更なるシステム開発力・運用力の強化及びグローバル言語化が必要になります。フィリピン共和国セブ市にはフィリピン大学セブ校を始めとしたITに強い大学、専門学校が多数御座います。それらと連携し、ソフトウェア工学専攻かつ英語運用能力の高い人材を積極的に採用することにより、商品開発体制の強化を進めて参ります。
◇研修拠点としての役割
現在、グローバル人材の育成が急務とされる中、当社は社内教育研修プログラムの一環として、社内における定期的な英語研修を実施し、専門能力のみならず実践的な英語運用能力の習得を義務化しています。今回の拠点開設により、希望すれば一定期間セブ市にて現地プログラマーとの交流機会を得られるだけでなく、語学学校へ通学することが出来る、ITトレーニング+語学研修プログラムを提供することが可能になりました。
拠点名 : 株式会社ゼクウ セブ開発・研修センター
所在地 : University of Philipines Cebu, Unit329 ZEKU CORP, AS Bldg, Gorordo Ave. Lahug, Cebu City 6000, Philipines
開設日 : 2014年10月1日
採用管理システム RPM 紹介動画
QMS 品質マネジメントシステム(ISO9001)の認証取得のお知らせ
この度当社では、品質マネジメントシステム(QMS)の国際規格である「ISO 9001:2008 / JIS Q 9001:2008」の認証を
2014年7月18日付けで取得しました。
当社はこれまで品質基本方針を制定し、当社クラウドソフトウェアの品質向上を推進して参りましたが、本認証取得によりその水準が国際的なレベルに達していることが第三者機関によって認められたことになります。
今後とも認証基準に基づく品質マネジメントシステムの継続的な運用・改善に努め、高品質のクラウドソフトウェアを提供できるよう努力して参ります。
株式会社船井総合研究所主催 人材ビジネスセミナーで講演
この度、弊社代表取締役社長の本郷が、株式会社船井総合研究所様主催セミナー
「社長・経営者向け 採用定着UPで儲かる人材ビジネス事例大公開セミナー」のゲスト講師を致します。
今の時流は営業よりも採用&定着でメキメキ業績UP!
日時:2014年1月17日(金)13:00~17:00(受付12:30~)
会場:(株)船井総合研究所 東京本社
講座内容:
【第1講座】現在の人材ビジネスの時流とは
●法改正に向かう人材ビジネスの現在と未来とは
●人材ビジネス専門コンサルだからわかる現在の時流とは
<講師>株式会社船井総合研究所 人材ビジネスコンサルティングチーム
高付加価値型アウトソーシング研究会主催 経営コンサルタント 山内 栄人
【第2講座】 仕組みとスピードで採用力を強化する ノウハウ・事例大公開!
●人材採用はスピードが勝負!スピードを短縮ノウハウ大公開!
●利益最大化のための少人数オペレーションの秘訣を公開!
●採用活動の見える化・数値化を行う最強ツールはコレだ!
<講師>株式会社ゼクウ 代表取締役社長 本郷 崇 氏
【第3講座】 こうすれば、儲かる!採用と定着のコツ大公開!
●採用は効果測定ツールで徹底的にPDCAを回せ!!
●営業マンの行動パターンを変えるだけで定着UP!!
●営業利益最大化のための秘訣を一挙公開!!
<講師>株式会社船井総合研究所 人材ビジネスコンサルティングチーム
高付加価値型アウトソーシング研究会主催 経営コンサルタント 山内 栄人
【第4講座】 本日のまとめ
<講師>株式会社船井総合研究所 上席コンサルタント 橋本 直行
詳細情報およびお申し込みは下記からお願いします。
|株式会社船井総合研究所のセミナーページ|
ITSMS ITサービスマネジメントシステム(ISO20000-1)の認証取得のお知らせ
この度当社では、ITサービスマネジメントシステム(ITSMS)の国際規格であるITSMS認証基準に適合しているとして、「ISO/IEC 20000-1:2011 / JIS Q 20000-1:2012」の認証を2013年8月9日付けで取得しました。
これまで当社においてはITIL(*)を基本とした管理手法を採用・導入しておりましたが、規格認証によりお客様要望に沿ったサービス品質の維持管理と改善の仕組みが国際規格に適合していることが認められました。
今後とも認証基準に基づくITサービスマネジメントシステムの継続的な運用・改善に努め、お客様からより一層信頼される企業を目指して参ります。
※ ITインフラストラクチャ・ライブラリ (Information Technology Infrastructure Library)。ITサービス マネジメントの成功事例をまとめた英国政府機関が発行した書籍群でデファクトスタンダード(事実上の標準)として、ISO20000規格のもととなったものです。